通勤通学で痩せるコツ!知らないうちにスマートになってしまう秘訣とは
最近つくづく思うのです。
私達の仕事って、本当にパソコンで何もかも済んでしまうなって・・。
それはオフィスでも同じですよね。
現代人の仕事はパソコンを前にした座業化がすすみ、女性だけでなくもちろん男性も「メタボ腹」化はとめられないようです。
少しダイエットしなくちゃ~!と思ってても、毎日会社で忙しかったり、帰宅頃にはぐったり疲れていて、一駅多めに歩こうなんて思ってたのにとっても無理だったり・・。(*´Д`)
私も以前「よし!これから通勤する時は一駅前から歩こうっと」なんて立派な計画を立てたことがあるのですが、その日は仕事で遅くまで残り、もうとてもとても無理で・・
1日(もできなかった)坊主で終わったことがありました・・。(汗)
疲れているときは、とってもこんなことはできない、続かないなぁと思いました。
一刻も早く帰って、ヒールを脱ぎたいなとか、そんなことばっかり考えていました。
それで私は考えました。
オフィスとか家でパソコンを打っているときに「パソコン時間ダイエット運動」ってないのかな?
「通勤電車の中でながら運動・・」ってよく聞くけれど、本当に簡単で、本当に効果があって、嫌にならなくて、絶対続けることができる「ながらダイエット」ってないのかな・・??
そこで今日は、通勤や通学中・またオフィスで、誰にも気が付かれず(電車の中とか会社で、あら・・??と思われちゃうと恥ずかしいので)
だけどやるだけで必ず効果が出るものを徹底的に集めてみました。
1・ちょっと大またでさっさっと歩く方法
たったこれだけなんですけれど、ただ普通に大また歩きしてるだけだとダメなんです。
ポイントはお腹。とにかくお腹をへこますことを意識して背筋を伸ばして歩くことだけ守ってみましょう。
なんと、これだけで一分間の消費カロリーが5.8キロカロリーになります。
2・階段があったらチャンス運動
これは、考え方を変えるだけなんですけれども、私にとても効果があった方法です。
いつも駅に行くとエスカレーターには長蛇の列。
どんな時間帯でも行列しています。
お年寄りの方たちだけでなく、何故か若い人も中年の人も皆、時間がかかるのに、わざわざず~~っと待って、乗っているのは何故なんだろう・・??
一刻を争いたい通勤時間中にも、エスカレーターに乗るための人たちが行列して待っていますが、あれは「エスカレーターに乗るほうが体が楽だしお得」っていう無意識の考えから並んでしまうんだろうなぁ・・と思ったのです。
そこをほんのちょっと変えて、階段を見たら「ラッキー♪」と思うようにしたんです。
ただそれだけなんですけれど、目の前に階段が出没すると「ラッキー♪」とおもうだけで、めんどくさくなくなります。
すると、1日の中で遭遇した階段をトコトコ上るのが楽しくなってくるのですから不思議なものです。
何故ラッキーかというと、「お金が0円で、運動ができて痩せられちゃう♪」ということなんですけれど、私はたったそれだけで当時すごく足が細くなった気がします。
3・電車の中でつま先立ち
これはラッシュ時間にはできないし、ヒールの時は痛くてあまりおすすめできないけれど、結構ききます。
そしてできれば通勤中は、歩きやすくて痛くない楽な靴で通って、会社にヒールを置いておくことをおすすめします。
背筋を伸ばしてまっすぐ立って、お腹をきゅっとへこまして、30秒つま先立ちをします。
できたらもう少しだけ時間をのばして45秒。
意外に誰も気がつかないですし、これも腹筋が知らない間にすごく鍛えられているんです。
(横になってやる腹筋よりずっと楽です)
これはオフィスの椅子に座ってパソコンをしているときにも応用で使えます。
座った状態で同じことをやってみると、相当ふくらはぎのむくみが解消されます。
4・肩甲骨をペンギンのように寄せる肩甲骨寄せ
これは姿勢の基本なのですが、良い姿勢を作る時、肩を落とし、背筋を伸ばしてまっすぐ立って、肩甲骨を意識して寄せるようにして胸を開きます。
これは見た目もすごく綺麗ですし、肩甲骨の間にある「褐色脂肪細胞」は刺激することでとにかく体内の燃焼効果が高いので、意識する時間が多ければ多いほど、ダイエット効果も抜群です。
10人中9・5人の人は、そこまで胸を開いていないです。
私もこの形が基本と以前トレーナーの方に教えていただいたのに、なかなかそれが定着しません。
できたら、1日中無意識でもこの姿勢ができるようになりたいなといつも考えています。
例えば駅で電車を待っている時間にやってみるだけでも違います。
空いている時間に限りますが、後ろ手で、バックや荷物を持って(または何も持たないで)
肩甲骨が中心に寄るようにぐっと大きく胸をはります。
その姿勢のままで、できるだけ両手を上にあげていきます。
これを1分間やるだけで3・5キロカロリーになります。
さて、貴女はこんなふうに「塵も積もれば・・」の運動なんてしていても、実際本当に効果があるのかしら・・??って感じられたのではないでしょうか。
私も最初はそう思っていました。
以前スポーツクラブに通っていたことがあるのですが、結局用事が多くてなかなか通えず、頑張っても週に2回行くことも大変でした。
ところで、週に頑張ってスポーツクラブで2回運動すると消費カロリーは500~600キロカロリーなのだそうです。
かたやスポーツクラブにかよっていないけれど、この「ながら運動」をしたとしますと、
もし、通勤の時間に歩くところが合計して30分ある人が、そこを↑で上げた「大また歩き」で歩いた場合、それだけで1日96キロカロリーです。
ここに「階段を見たらラッキー♪精神」で階段を上り、電車で数分つま先立ちをするだけで、もう軽く1日に100キロカロリーの運動をしてしまったことになります。
するとこれだけで、1週間は700キロカロリーになるので、もうスポーツクラブに週に2回通っている人を上回ってしまっているんです!
こう考えると、時間もお金も使わなくても、いくらでもすっきりと痩せることができるんだな・・って思うのです。
色々なことでいつも忙しい私たちは、できるだけ自動的にシェイプアップの習慣を取り込んでいきたいものですね。
Source: しわ取りクリームランキング!殿堂入りアンチエイジング